レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ 日本語版 vol.1-4 4冊セット
レンゾ・ピアノ全作品集日本語版の1巻から4巻をセットで販売。
■目次
・vol.1
序文/ナチュラル・アーキテクチャー/ワークショップの理念/初期の影響/ピアノの作品/スタジオ・ピアノ/ピアノ&ロジャース/ピアノ&ライス・アソシエーツ/RPBW/アレクサンダー・カルダー回顧展/オペラ「プロメテオ」仮設劇場/シュルンベルジェ社改造・改築計画/IBM巡回展示パヴィリオン/ロワラ・オフィスビル/メニル・コレクション美術館/近代美術館・計画案/アルミニウム研究所/ヴァレッタ・シティゲート/ロードス島旧市街・堀割再開発計画/パラディオ・バジリカ改修計画/サン・ニコラスタジアム/ヨーロッパ・シンクロトロン放射線研究所/IRCAM増築計画/モー街の集合住宅/スタッフリスト/謝辞/参考文献/索引/写真クレジット
・vol.2
ますます重要になる有機的側面/ベルシー2ショッピングセンター、パリ/トムソン・オプトロニクス・ファクトリー、サンカンタン・アン・イヴリーヌ/地下鉄、ジェノバ/クルーズ船とヨット/レンゾ・ピアノへのインタビュー/ユネスコ・ラボラトリー・ワークショップ、ヴェジマ/ガラス家具一式/コロンブス万国博覧会、ジェノバ/「パドヴァにおけるガリレオ」展示会プロジェクト案、パドヴァ/国立科学技術博物館、アムステルダム/クレディト・インダストリアーレ・サルド、カリアリ/リンゴット工場再開発計画、トリノ/「ミラノにおける自動車」展示会、ミラノ/バイエラー財団美術館、バーゼル近郊/ピオ神父巡礼教会、サンジョバンニ・ロトンド/JMチバウ文化センター、ヌメア/ポツダム広場再開発計画、ベルリン/関西国際空港旅客ターミナルビル、大阪/謝辞/参考文献/索引/写真版権
・vol.3
ポンピドーから関西、ふたたびポンピドーへ/リンゴット工場再開発計画/バンクサイドのテート・ギャラリー・プロジェクト案/サイ・トゥオンブリ・ギャラリー/リヨン国際都市/セガン島とバ・ムードン地区開発プロジェクト案/ローマ音楽公園コンサートホール/グラン・スタド・プロジェクト案/埼玉アリーナ・プロジェクト案/関西国際空港旅客ターミナルビル/レンゾ・ピアノ経歴/謝辞/参考文献/索引/写真クレジット
・vol.4
コンテクストへの配慮/牛深ハイヤ大橋/アトリエ・ブランクーシ/ニュー・メトロポリス(国立科学技術博物館)/バイエラー財団美術館/JMチバウ文化センター/フェラーリ社風洞実験室/メルセデス・ベンツ・デザインセンター/ローディ人民銀行/ポツダム広場再開発計画/KPNテレコム・タワー/オーロラ・プレイス/レンゾ・ピアノ経歴/謝辞/参考文献/索引/写真クレジット
著者:ピーター・ブキャナン
出版社:ファイドン
サイズ:290×250
ページ数:
発行年:2005.12
