アーキエイド活動年次報告2012/ArchiAid Annual Report 2012
東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク「アーキエイド」。
本書では、形を変えつつ続いているアーキエイドの2012年度の活動を報告する。
■目次
発災2周年のステートメント
寄稿 発災から二年後における復興と課題:アーキエイドとその役割 ほか
・人材育成・教育
事務局の活動:人材育成 インターンシッププログラム
プロジェクト クロニクル
・地域支援
「失われた街」模型復元プロジェクト/A Book for Our Future, 311
長清水番屋/雄勝スタジオ/牡鹿半島支援活動/鮎川の家
・人材育成・教育
半島支援勉強会/<荻浜>復興公営住宅/<鮎川浜>まちづくり・復興公営・高台移転
パタンブック/牡鹿半島のための地域再生最小限住宅
板倉の家 コアハウス/観光ワーキンググループ/小学校ワークショップ
・地域支援/人材育成・教育
牡鹿半島支援 各浜の活動/半島支援勉強会からの「提言」
・支援の広がり
International Joint Studio:sendai Coast 2012
復興プロポーザル支援プロジェクト
釜石市・石巻市復興計画支援
・情報発信
PechaKucha×ArchiAid/LinkedIn -
Japan Reconstruction with ArchiAid イベント
著者:
出版社:アーキエイド
サイズ:A4
ページ数:87
発行年:2013.06
