ホーム Measuring the Non-Measurable シリーズ9冊セット

Measuring the Non-Measurable シリーズ9冊セット

セール価格 11,377円(税込)

慶應義塾大学のダルコ・ラドヴィッチが中心となり「都市」の質に迫ろうと試みる「Measuring the Non-Measurable(Mn'M)」リサーチプロジェクトをセット販売。和英併記。

00. The Split Case Density、Intensity、Resilience スプリット- 都市の密度、強度、弾力性

ある1つの都市、都市というもの一般、「都市的なるもの」へのアプローチを扱う本書のテーマは、ダルマチアの中心都市、スプリット。厳密には、何世紀にもわたる歴史的中心、脈打つ心臓部であるディオクレティアヌス宮殿について論じる。

01. small Tokyo スモール・トーキョー

東京の矛盾の一つ-東京人の日常生活の現実(都市空間、建築物、慣習)の本質的な「巨大さ」と、世界最大の都市でありながら随所に抱える「小ささ」の驚くべき並列-を、さまざまな角度から捉えた都市論、建築論の成果をまとめたもの。

02. TOKYO, BANGKOK, SINGAPORE: Intensities, Reuse and Creative Milieu 東京、バンコク、シンガポール:強度、リユース、クリエイティブな風土

原宿、代官山/中目黒、下北沢、あるいはシンガポールの裏原的通りハジ、レーンなど、3都市のありふれた通りや日常的な場に注目しながら、抽象的で計測不可能な都市のクリエイティビティと、都市ごとの文化的差異を検証する。

03. Mn'M Workbook1 Intensities in Ten Cities 1:10の都市における都市の強度

万国の不動産広告に着目した研究、バルセロナの都市計画の今、観光客でにぎわうコペンハーゲンの都市・ニューハウンの魅力とは何か、ヨーロッパとは異なる東京の大都市と下町の都市構成、、、各著者が自由な筆で、とらえどころのない「都市の強度」を思考した1冊。

04. Mn'M Workbook2 Derive-In Search of Urban Intensities 東京漂流-都市の強度を探して

「漂流」をキーワードにしたフィールドワーク手法で東京の街路で行った結果を、23のビジュアル・エッセイにまとめたもの。

05. Post Souvenir City ポスト・スーベニア・シティ 地中海都市アリカンテの活力と新しい観光

知る人ぞ知るスペイン地中海の観光都市アリカンテ。そこに学ぶ観光都市のありかたとは?観光産業のさまざまな側面を扱う本書では、豊富で多様なツーリズム経験を持つスペインという視座から、従来の開発のあり方とは異なった手法の具体例を検討し、その可能性を理論化することを目論む。

06. Subjectivities in Investigation of the Urban 都市の探求における主観性:叫びと影と鏡像

都市はまず感じることから始めよう。アジア3大都市、香港、バンコク、シンガポールを直感で記述する新しい試み。

07. Future Urban Intensitiies 未来の都市の強度

世界から集まった25チームの研究者による都市のプレゼンテーション&シンポジウム第3弾。

08. In the Searcj of Urban Quality 都市の質を探して 自由が丘、九品仏川緑道

自由が丘の人気ストリートを分析。100点以上におよぶビジュアル表現を通じて、現代都市の様相にせまる。

著者:ダルコ・ラドヴィッチ ほか

出版社:フリックスタジオ

サイズ:B5

ページ数:

発行年:2014.04