ホーム ファンクション・オブ・オーナメント 装飾の機能 THE FUNCTION OF ORNAMENT 日本語版

ファンクション・オブ・オーナメント 装飾の機能 THE FUNCTION OF ORNAMENT 日本語版

セール価格 4,180円(税込)

昨年刊行された「Function of Ornament」の日本語版。20世紀建築の外側を覆っている装飾を、その機能の点からグラフィックでとりあげた書。「形態」「構造」「仕切り」「表面」という4つの章で構成し、ヘルツォーグ&ド・ムロンのプラダ青山、伊東豊雄のせんだいメディアテーク、フューチャーシステムズのセルフリッジズ百貨店バーミンガム支店、ミース・ファン・デル・ローエのシーグラム・ビルディング、エラディオ・ディエステのアトランティーダの教会、ピエール・シャローのガラスの家ほか、多数の作品の外面の装飾について、その素材や効果を図説している。

■目次

・形態

マリーナ・シティ/中銀カプセルタワービル/30セント・メリー・アクスのスイス・リ本社ビル/ジョンソン・ワックス研究棟/風の棟/セルフリッジ・ストア

・構造

労働者キリスト教会/ランベール銀行/カーソン・ビリー・スコット・ストア/MITシモンズ・ホール/シーグラム・ビル/プラダ青山店/アメリカ大使館/サーペンタイン・パビリオン/ミラード・ハウス

・仕切り(スクリーン)

シロダム集合住宅/ベルリン自由大学/ドミナス・ワイナリー/ベイニッケ・レア・ブック図書館/クリスチャン・ディオール表参道店/せんだいメディアテーク/愛知万博スペイン館/ジョン・ルイス・デパートメント・ストア/フェデレーション・スクエアのアトリウム/ルイ・ヴィトン六本木ヒルズ店/ルイ・ヴィトン名古屋店/デ・ヤング美術館/トーレ・アグバール/アラブ世界研究所/ガラスの家/ブレゲンツ美術館

・表面(サーフェイス)

ラウフェンのリコラ社倉庫/シグナル・ボックス/ベーリンガー・インゲルハイム・オフィス 研究所/クリスチャン・ディオール銀座店/IBM製造工場/ラバン・ダンス・センター/ミュルーズのリコラ工場/ネクサスワールド集合住宅/サンタモニカ・プレイス駐車場/エバースヴァルデ図書館

著者:ファーシッド・ムサヴィ、マイケル・クーボ

出版社:ACTAR

サイズ:225×175

ページ数:190

発行年:2008.07